入試情報
作業療法士科
言語聴覚士・視能訓練士を目指す方へ
本校の姉妹校である神戸総合医療専門学校において、言語聴覚士科、視能訓練士科を開設しています。希望者にはご紹介しますので、本校学生課へお問い合わせください。
本校の姉妹校である神戸総合医療専門学校において、言語聴覚士科、視能訓練士科を開設しています。希望者にはご紹介しますので、本校学生課へお問い合わせください。
試験区分および出願資格
指定校推薦入学試験
出願資格 |
---|
2021年3月に高等学校を卒業見込みの人を対象とする。 詳細については、各高等学校の進路指導部の先生に確認してください。 |
推薦入学試験
※専願制ではありません
出願資格 |
---|
【以下の要件をすべて満たす人とする】
|
一般入学試験
出願資格 |
---|
【以下のいずれかの要件を満たす人とする】
|
社会人・学士・準学士入学試験
出願資格 |
---|
【以下のいずれかの要件を満たす人とする】
|
出願書類
入学願書(様式2) 受験票・写真票(様式4) |
---|
・入学願書・受験票・写真票に本人自筆で記入。※欄は記入しない。 ・上半身、脱帽、正面で出願前3ヶ月以内に撮影した同一の写真(縦4cm×横3cm)3枚を所定の箇所に貼ること。写真はカラー、モノクロいずれでも可。 |
調査書 |
・出願前3ヶ月以内のもので、文部科学省所定の様式により、出身高等学校長が証明したもの。(開封無効) ※高等学校を卒業後、年数が経ち、高等学校が調査書を発行できなかった場合は、成績証明書を提出すること。成績証明書も発行されなかった場合は、卒業証明書を提出すること。但し、調査書及び成績証明書が発行できない旨を記した高等学校発行の文書を添付すること。 ※高等学校卒業程度認定試験または大学入学資格検定に合格した人は、合格成績証明書を提出すること。 ※大学・短大を卒業した人(見込みの人を含む)については、出身大学長が証明する成績証明書でも可。 |
卒業証明書 |
・出願前3ヶ月以内のもので、出身高等学校長が発行したもの。(卒業証書のコピーは不可) ※高等学校を2021年3月卒業見込みの人については、卒業見込証明書の提出は不要。 ※高等学校卒業程度認定試験または大学入学資格検定に合格した人は、合格証明書を提出すること。 ※大学・短大を卒業した人については、出身大学長が証明したもので可。(見込みの人は提出不要)但し、入学時には出身高等学校の卒業証明書を提出しなければならない。 |
推薦書(様式5) |
・【指定校推薦・推薦入学試験受験の人のみ】 出身高等学校長の推薦書(本校所定様式)を提出すること。 |
返信用封筒<本校所定封筒2種> |
・本校所定の「受験票在中」封筒と「試験結果通知書」封筒に、住所、氏名を記入して下さい。 |
入学検定料(様式6) |
・25,000円 ※所定の用紙を用いて金融機関の窓口で入学検定料を振り込み、受け取った入学検定料納付書を提出書類に同封すること。 ※できるだけ出願書類の提出と同日にお振込み下さい。 |
注)改姓等で、調査書や卒業証明書の氏名と現在の氏名が違う場合は、個人事項証明を添付して下さい。
注)入学検定料振込手数料は、志願者で負担して下さい。受理した書類及び入学検定料は、いかなる場合も返還いたしません。
指定校推薦入学試験
1次 | |
---|---|
願書受付期間 | 2020年10月1日(木) 〜2020年10月6日(火) |
試験日 | 終了しました。 |
試験会場 | 本校 |
試験科目・時間 | 受付 9:00~9:45 面接 10:00~ |
合格発表 | 2020年10月16日(金) |
手続き締切日 | 2020年10月30日(金) |
2次 | |
願書受付期間 | 2020年10月13日(火) 〜2020年11月10日(火) |
試験日 | 終了しました。 |
試験会場 | 本校 |
試験科目・時間 | 受付 9:00~9:45 面接 10:00~ |
合格発表 | 2020年11月20日(金) |
手続き締切日 | 2020年12月4日(金) |
3次 | |
願書受付期間 | 2020年11月16日(月) 〜2020年12月15日(火) |
試験日 | 終了しました。 |
試験会場 | 本校 |
試験科目・時間 | 受付 9:00~9:45 面接 10:00~ |
合格発表 | 2020年12月25日(金) |
手続き締切日 | 2021年1月8日(金) |
推薦入学試験
1次 | |
---|---|
願書受付期間 | 2020年10月1日(木) ~2020年10月6日(火) |
試験日 | 終了しました。 |
試験会場 | 本校 |
試験科目・時間 | 受付 9:00~9:45 国語総合 10:00〜10:50 面接 11:10~ |
合格発表 | 2020年10月16日(金) |
手続き締切日 | 2020年10月30日(金) |
2次 | |
願書受付期間 | 2020年10月13日(火) ~2020年11月10日(火) |
試験日 | 終了しました。 |
試験会場 | 本校 |
試験科目・時間 | 受付 9:00~9:45 国語総合 10:00〜10:50 面接 11:10~ |
合格発表 | 2020年11月20日(金) |
手続き締切日 | 2020年12月4日(金) |
3次 | |
願書受付期間 | 2020年11月16日(月) ~2020年12月15日(火) |
試験日 | 終了しました。 |
試験会場 | 本校 |
試験科目・時間 | 受付 9:00~9:45 国語総合 10:00〜10:50 面接 11:10~ |
合格発表 | 2020年12月25日(金) |
手続き締切日 | 2021年1月8日(金) |
4次 | |
願書受付期間 | 2020年12月21日(月) ~2021年1月19日(火) |
試験日 | 終了しました。 |
試験会場 | 本校 |
試験科目・時間 | 受付 9:00~9:45 国語総合 10:00〜10:50 面接 11:10~ |
合格発表 | 2021年1月29日(金) |
手続き締切日 | 2021年2月12日(金) |
5次 | |
願書受付期間 | 2021年1月25日(月) ~2021年2月9日(火) |
試験日 | 終了しました。 |
試験会場 | 本校 |
試験科目・時間 | 受付 9:00~9:45 国語総合 10:00〜10:50 面接 11:10~ |
合格発表 | 2021年2月19日(金) |
手続き締切日 | 2021年3月5日(金) |
6次 | |
願書受付期間 | 2021年2月15日(月) ~2021年3月2日(火) |
試験日 | 終了しました。 |
試験会場 | 本校 |
試験科目・時間 | 受付 9:00~9:45 国語総合 10:00〜10:50 面接 11:10~ |
合格発表 | 2021年3月12日(金) |
手続き締切日 | 2021年3月19日(金) |
7次 | |
願書受付期間 | 2021年3月8日(月) ~2021年3月16日(火) |
試験日 | 終了しました。 |
試験会場 | 本校 |
試験科目・時間 | 受付 9:00~9:45 国語総合 10:00〜10:50 面接 11:10~ |
合格発表 | 2021年3月26日(金) |
手続き締切日 | 2021年3月30日(火) |
※国語総合は、古文・漢文を除く。
※国語総合、面接の結果および出身高等学校調査書を総合的に判定し、合否を決定する。
一般入学試験
1次 | |
---|---|
願書受付期間 | 2020年10月1日(木) ~2020年10月6日(火) |
試験日 | 終了しました。 |
試験会場 | 本校 |
試験科目・時間 | 受付 9:00~9:45 国語総合 10:00〜10:50 選択科目 11:10〜12:00 面接 12:10~ |
合格発表 | 2020年10月16日(金) |
手続き締切日 | 2020年10月30日(金) |
2次 | |
願書受付期間 | 2020年10月13日(火) ~2020年11月10日(火) |
試験日 | 終了しました。 |
試験会場 | 本校 |
試験科目・時間 | 受付 9:00~9:45 国語総合 10:00〜10:50 選択科目 11:10〜12:00 面接 12:10~ |
合格発表 | 2020年11月20日(金) |
手続き締切日 | 2020年12月4日(金) |
3次 | |
願書受付期間 | 2020年11月16日(月) ~2020年12月15日(火) |
試験日 | 終了しました。 |
試験会場 | 本校 |
試験科目・時間 | 受付 9:00~9:45 国語総合 10:00〜10:50 選択科目 11:10〜12:00 面接 12:10~ |
合格発表 | 2020年12月25日(金) |
手続き締切日 | 2021年1月8日(金) |
4次 | |
願書受付期間 | 2020年12月21日(月) ~2021年1月19日(火) |
試験日 | 終了しました。 |
試験会場 | 本校 |
試験科目・時間 | 受付 9:00~9:45 国語総合 10:00〜10:50 選択科目 11:10〜12:00 面接 12:10~ |
合格発表 | 2021年1月29日(金) |
手続き締切日 | 2021年2月12日(金) |
5次 | |
願書受付期間 | 2021年1月25日(月) ~2021年2月9日(火) |
試験日 | 終了しました。 |
試験会場 | 本校 |
試験科目・時間 | 受付 9:00~9:45 国語総合 10:00〜10:50 選択科目 11:10〜12:00 面接 12:10~ |
合格発表 | 2021年2月19日(金) |
手続き締切日 | 2021年3月5日(金) |
6次 | |
願書受付期間 | 2021年2月15日(月) ~2021年3月2日(火) |
試験日 | 終了しました。 |
試験会場 | 本校 |
試験科目・時間 | 受付 9:00~9:45 国語総合 10:00〜10:50 選択科目 11:10〜12:00 面接 12:10~ |
合格発表 | 2021年3月12日(金) |
手続き締切日 | 2021年3月19日(金) |
7次 | |
願書受付期間 | 2021年3月8日(月) ~2021年3月16日(火) |
試験日 | 終了しました。 |
試験会場 | 本校 |
試験科目・時間 | 受付 9:00~9:45 国語総合 10:00〜10:50 選択科目 11:10〜12:00 面接 12:10~ |
合格発表 | 2021年3月26日(金) |
手続き締切日 | 2021年3月30日(火) |
※国語総合は、古文・漢文を除く。選択科目は、数学Ⅰ(データの分析を除く)、英語Ⅰの内から出願時に1科目を選択する。
※国語総合、選択科目、面接の結果および出身高等学校調査書(参考程度)を総合的に判定し、合否を決定する。
社会人・学士・準学士入学試験
1次 | |
---|---|
願書受付期間 | 2020年10月1日(木) ~2020年10月6日(火) |
試験日 | 終了しました。 |
試験会場 | 本校 |
試験科目・時間 | 受付 9:00~9:45 国語総合 10:00〜10:50 面接 11:10~ |
合格発表 | 2020年10月16日(金) |
手続き締切日 | 2020年10月30日(金) |
2次 | |
願書受付期間 | 2020年10月13日(火) ~2020年11月10日(火) |
試験日 | 終了しました。 |
試験会場 | 本校 |
試験科目・時間 | 受付 9:00~9:45 国語総合 10:00〜10:50 面接 11:10~ |
合格発表 | 2020年11月20日(金) |
手続き締切日 | 2020年12月4日(金) |
3次 | |
願書受付期間 | 2020年11月16日(月) ~2020年12月15日(火) |
試験日 | 終了しました。 |
試験会場 | 本校 |
試験科目・時間 | 受付 9:00~9:45 国語総合 10:00〜10:50 面接 11:10~ |
合格発表 | 2020年12月25日(金) |
手続き締切日 | 2021年1月8日(金) |
4次 | |
願書受付期間 | 2020年12月21日(月) ~2021年1月19日(火) |
試験日 | 終了しました。 |
試験会場 | 本校 |
試験科目・時間 | 受付 9:00~9:45 国語総合 10:00〜10:50 面接 11:10~ |
合格発表 | 2021年1月29日(金) |
手続き締切日 | 2021年2月12日(金) |
5次 | |
願書受付期間 | 2021年1月25日(月) ~2021年2月9日(火) |
試験日 | 終了しました。 |
試験会場 | 本校 |
試験科目・時間 | 受付 9:00~9:45 国語総合 10:00〜10:50 面接 11:10~ |
合格発表 | 2021年2月19日(金) |
手続き締切日 | 2021年3月5日(金) |
6次 | |
願書受付期間 | 2021年2月15日(月) ~2021年3月2日(火) |
試験日 | 終了しました。 |
試験会場 | 本校 |
試験科目・時間 | 受付 9:00~9:45 国語総合 10:00〜10:50 面接 11:10~ |
合格発表 | 2021年3月12日(金) |
手続き締切日 | 2021年3月19日(金) |
7次 | |
願書受付期間 | 2021年3月8日(月) ~2021年3月16日(火) |
試験日 | 終了しました。 |
試験会場 | 本校 |
試験科目・時間 | 受付 9:00~9:45 国語総合 10:00〜10:50 面接 11:10~ |
合格発表 | 2021年3月26日(金) |
手続き締切日 | 2021年3月30日(火) |
※国語総合・面接の結果を総合的に判定し、合否を決定する。
試験会場
学費等の必要経費
学年 | 納入金 | 入学金 | 施設維持費 | 授業料 | 実習費 | 計 | 納期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1学年 | 入学期 | 200,000 | - | - | - | 200,000 | 入学手続時 |
前期 | - | 100,000 | 400,000 | 100,000 | 600,000 | ||
後期 | - | 100,000 | 400,000 | 100,000 | 600,000 | 9月 | |
第2学年 | 前期 | - | 100,000 | 400,000 | 100,000 | 600,000 | 3月 |
後期 | - | 100,000 | 400,000 | 100,000 | 600,000 | 9月 | |
第3学年 | 前期 | - | 100,000 | 400,000 | 100,000 | 600,000 | 3月 |
後期 | - | 100,000 | 400,000 | 100,000 | 600,000 | 9月 |
※1学年次に教科書の実費として、約200,000円、2学年次に約100,000円程度必要です。
※臨床実習に伴う宿泊費、保険料、国家試験対策費用、神戸研修費用などについて、それぞれ一部学生負担として3年間で別途約160,000円程度必要です。