看護学科
地域に必要とされる医療現場を総合的にサポート。
3年制(昼間部)/60名(男女)
高等学校卒業者以上
年間スケジュール
1年次
※年間を通し、学生個々に合わせた学習方法の指導や看護技術演習へのサポートを行います。
- 4月
- チューター(担当教員)による個別指導
- 前期開講
- 宿泊研修(2日間)
- 5月
- 6月
- 7月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 1月→2月
- 2月→3月
- 基礎看護学実習(12日間)
- チューターによる個別相談
- 後期終講
- 行事
- 入学式(4月)
- 看護週間記念行事(5月)
- 学園祭(9月)
- 交流スポーツ大会(10月)
- 宣誓式(11月)
2年次
※年間を通じ、専門科目の実習と国家試験に向け動機づけを行い、支援します。
- 4月
- チューターによる個別相談
- 前期開講
- 国家試験出題基準による指導
- 5月
- 6月
- 7月
- 9月
- 国家試験対策
- 模擬試験
- チューター面接
- 研修旅行
(神戸・新須磨病院等見学)
- 前期終講
- 10月
- 12月
- 1月→2月
- 3月
- 行事
- 看護週間記念行事(5月)
- 学園祭(9月)
- 交流スポーツ大会(10月)
3年次
※実習中は国家試験出題基準(重要項目)及び頻出問題と患者の関連づけを指導します。
- 4月
- 国家試験に向けての詳細な目標指導
- チューターによる個別相談
- 5月→7月
- 8月
- 9月→12月
- 領域別実習(最終クールは複数の患者を受け持つ総合実践実習)
- 2月
- 行事
- 看護週間記念行事(5月)
- 学園祭(9月)
- 交流スポーツ大会(10月)
- 卒業証書授与式(3月)